2014年2月7日金曜日

それでも「ブロック」に取り組む?!

いや〜寒いですねえ・・・なんか北海道より寒い気がしています。
やっぱり歳には勝てなくなってきているのかなあ・・・なんて、まだまだあ〜〜!!

さて、1月から週1〜2回行かせて頂いている高校の話から・・・
部員は7名。一人は全くの初心者で、顧問の先生がお忙しくされていることもありほとんど「知らない」ですしスキルもこれからな生徒たちです。
でも理解力は高く意識を持って一生懸命に取り組んでいます。

で、ブロックを跳んでみると・・・・
4人は手が出ません・・・Ⅰ人はギリギリ・・・
2人はネットから手のひらより出てるかなあ・・・
手が出ない生徒たちは150cm前後ですから〜〜。
でもみんなアタックは打つんですよ〜〜〜!!

そんな状況ですが・・・
ブロックに取り組んでみようとはじめました。
最初はさすがに戸惑って「また考えてくるわ〜」って収めてしまいましたが・・・。

私の中では
「誰でもブロックを学ぶことは大切」というものができてたりもしまして・・・

でも目の前で半数の生徒がネットに届かないという姿を見るとひるみました・・・。

基本動作もパスもサーブもアタックも・・・・いっぱいすることがあるのに・・・
おまけに体育館を使える時間はとても限られてるのに・・・
私の勝手な思い込みで貴重な練習時間を裂くことは生徒たちに申し訳ない・・・
本当にやるのか?!
自問自答の日々が流れました。

でもやっぱりブロックに取り組むことにしました。
なぜ?手もでないのに??

いえいえブロックは「止めること」ではありませんし
ブロックに取り組むことで「相手チームがより見えるようになる」ことやレシーブをする状況にも活かせる等と考えるからです。
また、今の1−5システムしか知らないのではなく幾つかのシステムも知って選択できるようにもしておいてあげたいので・・・。
それに「受けるソフトブロック」というのもありますしね。

生徒たちにはブロックに取り組むことで自分たちの可能性が広がることなどを伝えて練習をはじめました。
1度6人コートに入って相手レフト攻撃からの設定をしてみたのですが・・・
あるローテーションで150cmの生徒が並んでネットから80cmくらい離れて2人が打つコースにワンタッチすべく跳ぶ姿は、見たこともない光景でした。
ホントに愛おしく力につなげたいと思えたりもしました。

どのくらいの時間をかけたらどのようなところまでいくのか?想像もできませんが、僅かな時間でも
「ブロック」というものを自分たちの中に取り入れ、今後のスキルアップやチームづくり、ゲームメイク等につなげていければと考えているところです。

試行錯誤しながらになると思いますが・・・

私はホントに幸せだと改めて思っているところです。
こんな状況に巡り会うことができているんですから!!!
ただし生徒に返さないと何の意味もありませんよね。

みなさんはどう思われるでしょうか?
またいろいろなお考えを聞かせて下さい。

最後まで読んで下さりありがとうございました。



0 件のコメント:

コメントを投稿