2012年4月18日水曜日

対応力!

先日2日間

高校生の練習ゲームに同行して

思ったことです。

「なかなか対応ができてないなあ」って。


バレーボールって
「個人のスキルアップの練習」

「レシーブ~パス&トスの連携の練習」

「アタックのコンビネーションの練習」

「チームとしての練習」

など、それぞれ「分割的」「段階的」にチーム力に繋がるようになっていると思います。

そして

それぞれに「意識を持って取り組むことで、チームとしてなりたっていく・・・

どこかで「自分の勝手」「自分に目が行きすぎる」等になるとチームとして「流れなくなる」


ここまでは、自分のコート内の「作り上げ」であって

ゲーム練習を通して

「チームとしての形」を形成していくんだと思います。


そして

いろいろなチームと対戦することで

様々なパターンに対応できる力もつけていく

それが基本的な「練習ゲーム」かなと・・・


ただ

何セットか同じ相手と対戦していると(公式戦の中でも)

自分達もしているはずなんですが

どのようにしたら「崩せるか」「決まるのか」

「戦術」「打つコース」「前後の揺さぶり」などの変更・対策に打って出ますよね。


そのあたりが中々見えてないのか、気づけないのか・・・

明らかにそれまでと違うスタイルの攻撃をしてきているのに

自分達のシステムの基本によく言えば「忠実」・・・


簡単なことなんだと思うんです。

相手に目をやっていて、誰がどんな攻撃をするのかを

常に「チェック」できれば


その変化に「対応できる」はず・・・


特に女の子はそういうところで「正直にバレーをしてしまうのかな?」と。

外から結構指示を出すんですが

その何プレーかだけとか・・・


前回の「ライアーゲーム」じゃないですが

こっちがいろんなことをしようと思っているのと同じように

相手も考えてくる!


「あと一歩、進んで欲しいな」と感じるところでした。

2012年4月13日金曜日

バレーボールは「ライアーゲーム」だ!!

今回はガラリと視点を変えてみます。

バレーボールは「ライアーゲームだ!」

今の自分はここが一番面白いと思っているかも・・・

(過去ログ:「メンタルシリーズ」につながることもあるかな?)


さてさて・・・

「ライアーゲーム」はご存じですよね。(内容等は省きますよ)

バレーボールに限らず、スポーツの面白さの大きな側面ではないかと思います。

プロ野球のセリーグが今年から「予告先発」になりましたが
私は、つまらなくなりました・・・

そんな感覚で今日は書いていきます(どういうこっちゃ? は、お任せです)


心理作戦というか・・・

駆け引き・・・

探り合い・・・

ダマし合い・・・

隠し合い・・・



これって見事に

「バレーボールって競技そのもの」って思いません??

クイックと思わせて時間差・・・などなど・・・まさに!!「ライアーゲーム」をしている(笑)


相手の「アナ」をつく!

空きスペースをつく!

弱気なところ・苦手なところをつく!


ホントにうそをつく!


そして

ゲーム全体を「見通した」「見抜いた」「見えた」人間・チームが勝つ!!


逆に

「しまった」や「どうしよう」などを

<隠す>

これもしかり!!

こちらは、そうしているうちに本当に弱さを克服できたりしたりして・・・


ちょっとした「遊び心」なんですけど

こんな感覚でバレーをしたり・見たりすると

けっこうプレーやゲームの流れが読めたりもして

面白いですよ!!


変なの、読んで頂きありがとうございました。