2016年1月27日水曜日

「うまくなる」=「強くなる」ではないよね! 〜あやめ野中学奮闘記④〜

公式戦デビューを意図しなかった形(勝って次に進むはならず)でしたが・・・
これからチームとして歩んでいくための・・・
とっても大切な「闘う気持ち・スポーツマインド」といった要素に気付くことができました。
今後に大きく繋がる「最初の一歩」でした。

試合の最後に集合して少し感想等を話しました。
「うまくなるだけでは勝てなく、自分が責任を持ってやりきる「強さ」がいるよね」
「チームとしても互いに励ましたり、指摘したりも・・・」
「これから少しずつ・・・強い「男」になって強いチームになっていって下さいね」と。


目の前のあやめ野のみんなの目はキリッとして、初日のスタート時の期待感やあこがれの様子とは明らかに違っていました。
ホントにステキなやつらです〜〜〜!!!

ふと、入部時を思い出しながらもう一度みんなを見ると・・・・
「おっ、大きくなってる〜〜!!」
雰囲気が変わっただけでなく身長も伸びているんですよね。
もちろん成長期で心もどんどん大人に向かって行っているところ・・・

そんなみんながたくましく思え・・・
今後の成長に大きく期待感が膨らんで・・・
貴重な1日を終えました。


今回のデビュー戦を通して・・・
私もタイトルのような「上手くなる」=「強くなる」ではない!!
ことをはっきりと感じさせられました。

「テクニカルの基礎基本からスキルアップをいかにするか?」や・・・
「ネットの向こうの相手にどう対応すればよいか?」や
「システムやフォーメーション&戦術をどう理解・浸透させるか?」など・・・

これらをいろいろなカテゴリーやレベルに合わせて・・・
「目の前の選手にあったものを」提供して行こう!と・・・
模索しつついろんなチームにお邪魔してきました。

しかし、個々人の理解も含めて・・・
「どうしたら上手くなれるか?」だけでなく・・・

<強くなるための要素>も
一緒に伝えていく必要があると強く思いました。
今回のあやめ野の選手たちの・・・
「弱虫に負けた姿」〜「自分で責任を持ってやりきる」中での・・・
いわゆる「スポーツマインド」に関して!!!

できることなら・・・
やらせるのではなく・・・
イヤになって辞める子どもが出ることなく・・・

はっきりとした理解に至らないまでも・・・
自分たちがそこ(目標やなりたい自分・チーム)に・・・
自ら向かえるような・・・

方法と手立てを打てる指導者でありたいと・・・
改めて勉強させてもらいました。

もちろん「技術力の向上のプロセス」は絶対に重要です!!
技術獲得の過程においても「立ち向かう意識・姿勢」といったことを・・・
『両輪』としていきたいものです!!

みなさんはどう感じられましたか?
またどこかで交流等ができたらオモシロいかもしれませんね。



さて、この「札幌市立あやめ野中学男子バレーボール部」ですが・・・
テクニカル等を含めてのチーム作りが・・・
デビューに至る過程が・・・
結構、いわゆる「普通・一般的」ではなかったのです!!!

その「ユニークさ」も・・・
今回のような成長に関連しているヒントになるかもしれません。

次回はここを書きますので・・・
乞うご期待!!!
ということで・・・・


最後まで読んで下さりありがとうございました。


0 件のコメント:

コメントを投稿